【まとめ】5月の家計「収支」「投資」「反省」などについて★

家計管理

ご覧いただき、ありがとうございます!そらまめです。

私のブログでは
家計管理を中心に日々の暮らしを発信しています♪

今回は「5月の家計の総まとめ」について!
固定費や生活費などの支出や、投資について
家計の反省などについての記事になりますっ

毎月恒例の記事です♪どうぞ最後までご覧くださいっ

はじめに

「5月の家計の総まとめ」の前に、
まずは我が家の基本情報について☆

・共働き手取り合計40万円ちょっと(ボーナスあり)
・結婚2年目。2人暮らし。
・2LDK賃貸アパート暮らし
・家計管理1年目は300万円貯金
・自作の家計簿を使用♪

また、家計は夫婦の収入を合算して行っています。

こんな風にしています↑

それでは、「5月の家計の総まとめ」について
ご紹介します♪

5月の収支

まずは、5月全体の収支について★
収入▽450,000円(夫婦共働き)
支出▽330,000円(万円未満切り上げ)
   固定費146,500円
   特別費のつみたて90,000円
   生活費40,000円
   夫婦のお小遣い50,000円
貯金▽120,000万円
   先取り貯金/30,000円
   なりゆき貯金/90,000円

貯金は先取り貯金で30,000円をしており、
あとは月末に残ったお金を「なりゆき貯金」として
全部貯金口座に入れています。

投資

続いては、投資について
夫婦ともにつみたてNISAを満額しています

夫つみたてNISA
43,000円(初年度途中加入のため)

私つみたてNISA
33,000円

合計76,000円

なお、
我が家は収入からつみたてNISAの支払いをしていません。
投資資金の出どころは
夫⇨会社の住宅補助金
私⇨独身時代の貯金

となっています♪

▼▼▼投資の途中結果(6/15現在)
夫 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
132,764円(+2,861円)

私 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
478,594円(+80,782円)

つみたてNISAは20年間持ち続けるつもりなので、
あまり推移については気にしていません。

月に1度このタイミングで確認しています。

特別費

毎月「特別費」として90,000円を積み立てています。
(家計の中では積み立て分は全て支出としています)
積み立ての内訳はこの通りです↓

大きな支出に備えたり、
時々ある支出のために積み立てており
必要であれば貯まったお金から支払っています♪

特別費の詳しいことについては
こちらの記事がよく読んでいただけています!
詳しいことが書いてあるのでよければご覧下さい☆

特別費について知りたい方は↓
『オススメ♡特別費の積み立てについて』
家計簿について知りたい方は↓
『オリジナル家計簿 特別費の管理方法について』

それでは、今月の主な特別費の使い道はこちらです↓

自動車税

我が家は夫と私、
それぞれ車を所有しているので
5月に自動車税2台分かかります。
去年の金額を参考に、
「自動車税」として1年かけて毎月つみたてていました。

毎月の積立額は6,000円
今月で貯まった合計金額は70,000円でした!

今年の自動車税の金額は2台で62,000円。
高額ですが、お金は用意してあるので、
税金のハガキが来てすぐに支払いに行けました☆

多額の支出に備えるための積み立て費は大切だと実感!
それにしても、先月の車検に引き続き、
車の維持費ってかなりかかりますよね(汗)
とはいえ、車を手放す決心はつきません。。

家電の買い替え

今月、冷蔵庫が壊れました。(涙)
夫が1人暮らしをしていた時から使っていたものです。
壊れてもおかしくない時期でした。

そんなときのための、「家電買い替え費」
こちらも特別費として毎月積み立てていました。
毎月の積立額は15,000円
冷蔵庫が壊れた時点で貯まっていたのは150,000円!!
充分購入することのできる金額です!
積み立てしていたお金があったので、
納得の出来るものが買えました♪
以前使っていたものより少し容量が増え、
省エネのものを購入しました★

医療費

500円未満の「医療費」がちょこちょこあります。
これらは、夫と私の接骨院です。

夫婦2人とも腰痛持ちで、近くの接骨院に通っています。
夫の腰痛がかなり改善したようなので、よかったです。
体のメンテナンスも大事にしたいです。

予備費

今回初めて使った「予備費」
予期しなかった支出や、
予算オーバーした時に使うものです。

利用したのは、
プレゼントの予算オーバーと、
医療費の予算オーバーです。
積み立てしているお金以上の物を購入したためです。
本当は、積み立てた中でやりくりしたいですが、
どうしても使わないといけない、しょうがない時もあります。
予備費があったおかげで、
貯金を切り崩さずに済んだので良かったです!

反省

目標達成ならず

5月にたてていた目標
「フードロスゼロ」が達成出来ませんでした。
頑張っていたものの、冷蔵庫の故障で、
冷凍していたものは水浸しになってしまいました。
それはそれは残念です。
冷蔵庫を買い替えてからは、
食材を無駄にすることなく、消費しました★

来月こそは、本当に本当にフードロスゼロで
乗り切っていきたいです!

大活躍の特別費

特別費でも紹介した「予備費」は今月初めて使用しました。
あると便利だなと実感しました!
特別費の積み立て以上の出費を
この予備費で補填できたので、あると精神的に安心です♡

特別費を家計に導入されている方、
「予備費」は積み立てていますか?
かなりオススメですよっ

頑張ったこと

検定取得

家計には直接関係ないかもですが、
今月、FP検定3級の受験がありました。
自己採点ではちゃんと合格していました!
家計管理をするようになって、社会保険の制度や、
お金の知識について勉強するようになりました。
より知識を深めるためにも、
FP検定の受験を決めましたっ。

勉強は苦ではなく、楽しく出来ました。
今まで色々な検定を受けてきましたが、
検定が終わったら、その後全く勉強しませんでした。
検定の後に見直しをして、
自主的に再度テキストを開いたのは、今回が初めてです(笑)
今後、2級の取得も検討していますっ

食生活費

食生活費を4万円の予算内おさめられたこと。
冷蔵庫が壊れ、食料の大半を捨て、
1週間の冷蔵庫無し生活が続きました。
いつも持参するお弁当は作れず、
家での夕食も買ってくることが多かったです。
そして、新しい冷蔵庫が到着したら食料の買い出しと、
食費が重なることが多かったです。

ですが、外食や特別高いものも買わなかったので、
自炊を中心に無理なく
4万円以内に収められることが出来ました。
余裕をもった予算で設定しているのも、
予算内に収められた理由の一つだと思います☆

まとめ

以上が5月の家計まとめでした!
なんとなく生活していても過ぎていく日々ですが、
時折反省して、改善点をみつけたり、
ゴールにどのくらい近づいたか確認してみたり、
成長したところを見つけて、
にやけたりしながら記録していきたいです♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!