家計管理が分からない人がまず最初にすることは「現状把握」そのやり方を解説

家計管理

今回は「家計管理が分からない人がまず最初にすることは“現状把握”!そのやり方を解説」という内容で記事を書いていきます!

 

家計管理、何からやればいいのかさっぱり分からない

という方や、

家計簿の本にチャレンジしては、幾度となく失敗してきた、、

いつかはちゃんとお金周りをスッキリさせたい!

という思いがある方は、ぜひご覧ください!

 

この記事は

  • 家計管理が苦手な人がまずやることがわかる
  • お金に関するモヤモヤがスッキリする
  • 現状を把握するためにどんな金額をチェックすればいいのかがわかる

 

こんな内容となっております^^

 

また、「現状を把握する」ことは【ゼロから始める家計管理】の第一歩です!全体のフローについてはこちらの記事からご覧いただけます。

そらまめ
そらまめ

チェックしていない方は、ぜひこの記事から読んでいただけると全体像が分かり、より深く理解していただけるかなと思います★

 

【この記事を書いている人】

そらまめ
そらまめ

・フリーランスのFP(ファイナンシャル・プランナー)

「家計管理で浮いたお金を投資に回して、無理なく資産形成をすることで、今も将来もちょっと豊かにする!」がモットー

・インスタグラムでも情報発信中(@そらまめ)

 

現状把握って一体何?

 

  

そもそも現状把握って何?

 

そらまめ
そらまめ

ここでいう「現状把握」とは、家計管理の第一歩

今あるお金や、入ってくるお金、出ていくお金が大体いくらくらいあるのかを知ることです!

 

今あるお金や、使っているお金がいくらくらいあるのか知ること。

 

どうして現状把握が必要なの?

 

現状を知っておくことで、この先の家計管理の質が大きく変わります。なぜなら、、

そらまめ
そらまめ

財布の穴を塞ぐには、財布のどこに穴があるのか確かめる必要があるからです。

 

・毎月いくらもらっているかわからないままでは、いくらまで使っても大丈夫なのかがわかりません。

・今どれくらい資産があるのかで、貯金の目標も変わってきます。

・逆に借金があること(またはその金額)が分かっていないと、いつまでも利率の高い利息を払い続けることになります。

・いくら収入を増やしても、財布に穴が空いていることにいつまでも気づかなければ、努力は水の泡となりかねません。

 

家計管理は、毎月の改善の繰り返し

そらまめ
そらまめ

まずは今どんな状況なのかを知れば、改善の手段が自ずと見えてきますよ!

  

 

現状把握に必要な項目5選

それでは本題である、現状把握に必要な項目を5つご紹介していきます!

現状把握で知ってほしい金額はこちら⬇︎

  • 現在の資産/負債
  • 毎月の手取り額
  • 毎月ある支出
  • ボーナスの手取り額
  • 毎月はないけど年間を通してある支出

 

そらまめ
そらまめ

これだけではどんな項目があるのかが分かりにくいので、3つに分けて一緒に詳しい内容を見ていきましょう!

 

資産/負債を把握

 

まずは今持っているものの棚卸しから始めます。

5つの中でこちらの内容を見ていきます。

  • 現在の資産/負債 ⇦ここ
  • 毎月の手取り額
  • 毎月ある支出
  • ボーナスの手取り額
  • 毎月はないけど年間を通してある支出

実際にどんな資産を把握すればいいのでしょうか?

そらまめ
そらまめ

どんな項目があるのか見ていきましょう!

   

   

資産と負債の内容を確認していきましょう!

資産の内容
  • 銀行口座ごとの現金預金
  • 貯蓄型の保険商品
  • 投資商品の評価額 etc..

必ずやったほしいのが、通帳の棚卸です。

どの銀行口座にどのくらいのお金があるのか、今まではぼんやりだったのがここで明確になります。

忘れていた口座にまとまったお金があった♪

という場合もあるでしょうし、反対に

思っていたより全然ないじゃん、、

という方もみえるかも。まずは現状から目を背けずに、向き合っていきましょう!

 

  

負債の把握
  • 住宅ローン
  • 自動車ローン
  • 奨学金の返済 etc..

基本的に、負債は借金です。つまり利息が発生します。

利息というのは返済する期間が長いほど多く取られてしまうので、可能な限り小さいローンは早期返済をオススメします!

 

例えばクレジットのリボ払いがある。とか。気づいたら、これから先はリボ払いをやめる!くらいの気持ちでみていきましょう。

 

毎月の収入と支出

 

続いてはこれらの部門についてみていきます!

  • 現在の資産/負債
  • 毎月の手取り額 ⇦ここ と
  • 毎月ある支出 ⇦ここ!
  • ボーナスの手取り額
  • 毎月はないけど年間を通してある支出

 

そらまめ
そらまめ

家計によってそれぞれですが、一例をご紹介します!

  

 

書いてあることは、毎月の収入/毎月の貯金額/毎月の固定費/毎月の変動費です!

1つずつみていきます!

 

毎月の収入
  • 手取り給料はどのくらいあるのかを確認!
  • お子様の児童手当などがある場合は、ここで記入しておきましょう!

 

可能であれば給料を確認するときは、通帳だけではなく給与明細で確認すると尚良いです!

そらまめ
そらまめ

理由は、どんなお金が控除されているのか知ることができるからです。

 

・所得税、住民税、社会保険料など、どんな項目が毎月いくらくらい引かれているのかも知っておくと感度が高くなります!

・また、総支給額の項目に「資格手当」なんて項目がある会社は、該当する資格を取得すれば毎月の給料がアップするチャンスです!

 

  

貯金/積み立て投資など
  • 毎月給料から決まった額を貯金している
  • 毎月給料から決まった額を投資に回している
そらまめ
そらまめ

⬆︎これらに該当する場合は、金額を記入していきましょう!

  

 

毎月の支出
  • 固定費(毎月大体決まった額必ずある支出)
  • 変動費(月によって変わる支出)

支出を挙げるとキリがないので、まずはこの2つに大きく分けると分かりやすいと思います^^ 

  

まだこのタイミングでは大体の金額で大丈夫です!

うちにはこんな項目は、多分このくらいあるだろう。くらいの感覚で!

   

年間で見るとある収入と支出

 

最後はこれらの部門についてみていきます!

  • 現在の資産/負債
  • 毎月の手取り額
  • 毎月ある支出
  • ボーナスの手取り額  ⇦ここ と
  • 毎月はないけど年間を通してある支出  ⇦ここ!

     

そらまめ
そらまめ

もう一踏ん張りです!頑張って!

 

 

※収支とは、収入と支出のことです。

 

ここでみていくのは、ボーナス収入と臨時支出です!

  

ボーナス収入
  • ボーナスがある会社であれば、いついくらくらいか、目安で記入しましょう。

 

そらまめ
そらまめ

いくらか分からない場合は、低く見積もっておくとBetterです!

   

毎月必ずあるわけではないけど、年間を通してみたら必ずある大きな支出ってありますよね。それが臨時支出です。例えば、、

臨時の支出例
  • お年玉&帰省
  • 〇〇プレゼント
  • 車検/車の税金
  • 家電の買い替え
  • 遠出の旅行 etc…

 

そらまめ
そらまめ

意外と忘れがちですが、金額が大きかったりするので、なるべく思い出して!

 

何月くらいに発生するのか、タイミングがわかると尚良いです。

ですが、今は「現状把握」のためにやっているので、ここで見落とした事柄があっても”取り返しのつかない大きな問題”にはなりません。ハードルを高くせずに、気軽に取り組んでいきましょう^^

 

  

最後に

 

現状把握はこれで以上になります!

そらまめ
そらまめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

お疲れ様でした!

 

ここまで金額が出たら、これで大体の年間の収支がつかめてきました。

ここで、ぜひやってみてほしいのが、【年間を通して、赤字か黒字か?】という確認です!

年間の収入合計 ー 年間の支出合計 

これをやってみてください⬆︎

  

年間の収入合計の出し方
  • 毎月の収入 × 12カ月
  • ボーナスの収入合計

「年間の収入合計」はこれらを足して算出します。

年間の支出合計の出し方
  • 毎月の支出 × 12カ月
  • 臨時支出の合計

「年間の支出合計」はこれらを足していきましょう。

 

それぞれ差し引きしたら、プラスになりましたか?マイナスになってしまったでしょうか?

もちろん、まだ目安なので確実なものではありません。ですが、大体は実際の金額と大差がないことが多いです。

 

そらまめ
そらまめ

ここでマイナスになったからといって絶望しないでくださいね!

現状が分かったら、あとは改善していくためのアクションをしていくだけ!

この先のフローはこちらの記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!一緒に家計改善をしていきましょう!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ
にほんブログ村