家計管理

【毎月のやりくり】食費&日用品費を合計3万円に抑える。5つのコツと長く続けていく方法

食費や日用品費のやりくりのためにやっていること◆ふるさと納税を活用する◆必要以上に買わない◆作り置きを準備しておく◆農協を活用する◆外食はポイントで。節約を長く続けて行くためには、少しずつ無理のない程度でやって行くことが大切です。月にいくら使っているのか把握していない人は、1ヶ月のざっくり家計簿をつけてみるところから始めてみて!
家計管理

どうやって減らした?年間30万円以上削減する。我が家で実践した【固定費の削減方法】について

家計を改善したい!そう思ったら、まずは固定費を削減すること。我が家では固定費を見直すことで年間32万円ほど削減することに成功しました。格安SIMへの変更・ふるさと納税の返礼品を活用・不要なサブスクを解約・必要以上な保険の見直し・通信費の見直し。すぐに実践できる内容もあるので、その効果を得られますよ!
家計管理

【そらまめ家】9月の家計まとめ。収入・支出・貯金・投資などなど、詳しい内容をご紹介

我が家の今月の家計について。収入や支出、貯金や投資などなど詳しい情報をご紹介。そらまめの反省と共に、我が家の家計についての記事となります。4月から1馬力家計になりました。今月は貯めていた貯金を全て投資に投入できました!気になる方はぜひご覧ください(๑>◡<๑)
その他

「ルルルン肌がヒリヒリ痛い。これって私だけ?」そんな筆者が【使い続けた方法】と、【7日間使った結果】

ルルルン【グリーン】を使い始めたらすぐにヒリヒリと痛みを感じました。これって私だけ。。?このまま使用して良いものか考え、少しずつですが継続して使ってみることにしました。過度な無理は禁物ですが、ヒリヒリとした痛みを解消できる場合もあります。シートマスクは絶対に使えない!と思っている方へ参考になれば幸いです。
その他

【推し】今月我が家で流行ったもの♡2022.08「星のカービィ・アマプラ・パック」

今月、我が家で流行ったものをご紹介していくシリーズ、第7弾!8月は星のカービィ・アマプラ・パックが流行りました。
家計管理

【そらまめ家】8月の家計まとめ。収入・支出・貯金・投資などなど、詳しい内容をご紹介

我が家の今月の家計について。収入や支出、貯金や投資などなど詳しい情報をご紹介。そらまめの反省と共に、我が家の家計についての記事となります。4月から1馬力家計になりました。今月は貯めていた貯金を全て投資に投入できました!気になる方はぜひご覧ください(๑>◡<๑)
その他

【お家で簡単!】水出しアイスコーヒーの作り方。3つの方法をご紹介。ミルクverもオススメです!

お家で簡単に、水出しアイスコーヒーを作る方法をご紹介!専用のボトル・自宅にあるピッチャー・マイボトルどれを使っても冷蔵庫に保管して置くだけで、簡単に水出しアイスコーヒーを作ることができます。また、水ではなく牛乳を使った方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
家計管理

【投資初心者】投資を始める前に。生活防衛費っていくら貯めればいい?世帯別に、金額の目安を紹介

みんながやっているから、投資を始めようかな。。。(貯金はないけど)という方に。まずは生活防衛資金を貯めるといいかもしれません!この記事では生活防衛資金をいくら貯めればいいのか、世帯別に貯めておきたい金額の目安をご紹介します。これから投資を始める人に参考になれば幸いです。
その他

ワンピース。最新話まで追いつくには。漫喫でジャンプのバックナンバーを読みましょう。

ワンピース最終話に向けて。ネットでのネタバレを避けるため、最新話まで追いつく方法を発見しました。漫喫には、3ヶ月分のジャンプのバックナンバーがあるので、最新巻のコミック▶︎ジャンプのバックナンバーで、1話の漏れもなく、最新話まで読めました!最新話まで追いつきたい人に、ぜひおすすめしたい方法です!
家計管理

【そらまめ家】7月の家計まとめ。収入・支出・貯金・投資などなど、詳しい情報をご紹介

我が家の今月の家計について。収入や支出、貯金や投資などなど詳しい情報をご紹介。そらまめの反省と共に、我が家の家計についての記事となります。4月から1馬力家計になりました。今月は7万円くらい貯金をすることが出来ました!気になる方はぜひご覧ください(๑>◡<๑)
スポンサーリンク