【マイナポイント】トイカで受け取ることにした3つの理由

その他

ご覧いただき、ありがとうございます!そらまめです。

私のブログでは
家計管理を中心に日々の暮らし役に立つ情報を発信しています☆

そらまめ
そらまめ

今回は、マイナポイントについてです!

 

私は
マイナポイントの受け取りをトイカ(東海地区の交通系ICカード)
で申請することにしました!!
マイナポイント獲得までの道のりをお伝えしたいと思います。

こんな人に向けて この記事を書きました

これからトイカで申請をしようとしている方

トイカでのマイナポイントの申請がいまいちわからない方

まだマイナポイントをどのカードで申請し、
 ポイントをもらうか決めかねている方

※なお、マイナンバーカード自体の受け取り方や、
 パスワードの設定方については、
 他の詳しいサイトでご確認ください。

各用語

マイナンバーカード

マイナンバーカードは、住民の皆様からの申請により無料で交付されるプラスチック製のカードです。 カードのおもて面には御本人の顔写真と氏名、住所、生年月日、性別が記載されていますので、本人認証としての身分証明書としても利用できます。 また、カードの裏面にはマイナンバーが記載されていますので、税・社会保障・災害対策の法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます。(内閣府HPより)

マイナポイント

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、
選んだキャッシュレス決済サービスで
チャージやお買い物をすると、そのサービスで、
ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが
「マイナポイント」のしくみです。(一人あたり5,000円分が上限)

トイカ

東海地区の交通系のICカード。
東海県内のJR線を通勤・通学で利用さている方は、
定期券でお馴染みかと思います。
定期券としてのみならず、
カードの中に現金でチャージをして下の表記のあるお店や、
自販機などで使える便利なICカードです。
他の地域では、Suicaやマナカ、イコカなどがあります。

もちろん、定期券を使わない方でも、
チャージ機能のみ利用することも可能です。
(私はチャージ機能のみです)
最近では、トイカで在来線だけでなく、
新幹線も乗れるようになったようですねっ

トイカでマイナポイント受け取りまでの流れ

□STEP① トイカの事前登録
      ▷詳しくは、こちらの記事で紹介しています!

□STEP② マイナポイントの申請
      ▷詳しくは、こちらの記事で紹介しています!

□STEP③ トイカに2万円チャージ
      (上限5000ポイントを1度に貰う場合)
      ▷詳しくは、こちらの記事で紹介しています!

□STEP④ マイナポイントの受け取り★
      ▷詳しくは、こちらの記事で紹介しています!

以上4ステップとなります。

そらまめ
そらまめ

色々と壁にぶち当たったので、参考になれば幸いです!笑

なぜトイカにしたのか。

本記事では、なぜ数あるカードの中から、
トイカでマイナポイントを受けとることにしたのか。

ご紹介したいと思います!

理由は3つあります。

 

【理由1】新しいカードを作りたくなかった。

マイナポイントを受けとることが出来るカードは
たくさんあります!

主に、クレジットカードが主流ですね。
なかには、マイナポイントの受け取り上限である
5000ポイントよりも多くのポイントを
受け取れるカードもあります
(5000ポイント以上はマイナポイントではなく
各社のポイントを付与している)
各社ポイント合戦みたいになってるんですよ!笑

どうせもらうなら少しでも多くのポイントを、、、!
と思うところなんですが、
私は5000ポイント+αのために
わざわざ新しいカードを作るのが嫌だったのです。
2割の力で80点が取れればいいという考えです。
もともと極力カードを少なくしている私が
普段使っているカードは、楽天カードとTOICAカード。
そのどちらかで済ませたかったのです。

そらまめ
そらまめ

5000ポイントもらえるだけで、有難いので、それ以上は求めませんっ

【理由2】クレジットカードと紐付けしたくなかった。

マイナポイント受領のためには、
マイナンバーカードと特定のカードを紐付けする必要があります
もし、マイナンバーカードのセキュリティーになにかあった時、
クレジットカードの情報が漏れるのではないか、、、
と思いました。ただそれだけです。はい。怖いだけです。w

【理由3】ポイントの受け取りの確定が「支払い」ではなく、「チャージ」がよかった。

マイナンバーカードと紐付けしたカードでお買い物をしたら、
翌月25%のポイント還元が受けられる。
(上限5000ポイント)
これがマイナポイントの受けとりの流れですよね。

今月20000円のお買い物をすると
翌月5000ポイントもらえるわけです。

もし、9月に2580円支払ったら、
10月に645ポイントがもらる。
10月に16040円支払ったら、
11月に4010ポイントもらえる。

あれ、11月にポイント対象になるお買い物っていくらだっけ?

管理できず、
いつまでもポイント還元があると思って買い物をしてしまったり
バラバラにポイントをもらうから、もらった気がしなかったりしそうです。

その点、
トイカは支払ったタイミングではなく、
チャージしたタイミングでポイントの支給が確定します。

つまり、
9月に2000円チャージしたら、
10月に5000ポイント受けとることができるのです。

2万円チャージしたあとは、
自分のタイミングで使っていけばOKです。
電車に乗るときに使ったり、お店でお買い物したり、
使うのは何ヵ月にわたっても大丈夫!
(ただし、10年以内に使わないとトイカ残高は消えてしまいます。)

私のように一気に5000ポイントほしい!
それで終わりにしたい。キリよくいきたい!!
何ヵ月にわたって、ずるずるとやりたくない!!
という人にはおすすめですよ(^^)もちろん、
クレジットカードのなかにもチャージの時点で
ポイント支給が確定するものもあります。
(銀行とクレジットカードを連携するものが多い気がしますが)
お手持ちのクレジットカードをお確かめくださいね。   

と、まぁこんなかんじです。

まとめ

トイカは1番お得な方法ではありません。

上限の5000ポイントが貰えるだけで+αポイントはありません。
ただ、私は+αのポイント以上の何かを失うのが嫌でした。
どれが一番ポイントを多くもらえるか調べる時間や、
新たに作ったクレジットカードの手続き、
その後来るであろうカード会社からのお知らせを見る時間、
新たにカードを作ることでお金の管理が煩雑になること、
余計にしなくていいお買い物をしてしまうこと
その他もろもろ、企業は+αのポイント以上の利益があるから
ポイントを付与するケースの方が多いです。

そらまめ
そらまめ

5000ポイント以上のポイントが欲しくて、何時間も調べてたら

時間価値に見合わなくなってしまいます、、、

2割の力で80点が取れればOK~」の私には、トイカで十分でございました。

以上、私がマイナポイントの受け取りをトイカにした理由でした!!

参考になれば、嬉しいです(’ ’)♪