【超簡単!】チョコレートソーセージの作り方

その他

この記事では.我が家のバレンタインの定番である
「チョコレートソーセージ」のレシピをご紹介していきます♪

 

チョコレートソーセージとは

 

チョコレートソーセージはチョコレートサラミとも呼ばれます。

棒状のお菓子で、輪切りカットして食べます。その形状がソーセージやサラミに似ているので、【チョコレートソーセージ】や【チョコレートサラミ】と呼ばれています。

そらまめ
そらまめ

実際にソーセージやサラミは
入っていません!

北イタリアの伝統菓子として受け継がれるチョコレート菓子が、発祥なんだそうです。

 

こんな人にオススメ

 

  • バレンタインのレパートリーに困っているあなた
  • いつもと違う手作りお菓子を作りたいあなた
  • 時間をかけずに.パパッと作りたいあなた
  • 家にオーブンがないご家庭
そらまめ
そらまめ

オーブン要らずで作れます

 

作成時間

 

実際に、私が作ったときの作成時間はこちら。

  • 材料の下準備・・・10分
  • 生地の作成・・・10分
  • 固める時間・・・2時間

 作業時間は20分ほどで完成します!

  

必要なもの

 

用意する材料
  • チョコレート・・・120グラム
  • 生クリーム・・・90cc
  • ナッツ・・・30グラム
  • ドライフルーツ・・・90グラム
    (今回はレーズンを使用)
  • マシュマロ・・・30グラム
  • ビスケット・・・30グラム
  • 粉砂糖・・・お好みで

 

チョコレートは刻むのが面倒なので、割れチョコやキューブタイプのチョコレートを用意しておくととても便利です!

作成時間がかなり削減でき、ストレスも無くなるのでかなりオススメ!

 

今回作成するのに使用した材料はこちらです。参考までにご覧ください。

チョコレートと生クリーム以外は、ドラックストアで購入した物です!

 

作り方

 

【材料の準備】

まずは各材料を計量していきます。

 

ポイント!
  • 軽量の際に、ビスケット・ナッツは砕きます
  • マシュマロは1〜2センチくらいの大きさになるようにちぎっておきます

 

そらまめ
そらまめ

先にやっておくと.
あとから楽ちん!

 

  

【生地の作成】

90ccの生クリームを鍋に入れて、沸騰させます。

 

すぐに沸騰するので、
すかさずチョコレートを投下!とかしていきます。

 

よく混ざったら、火を止めて他の材料を投入して混ぜていきます!

 

レーズン

ナッツ

ビスケット

マシュマロ

長時間混ぜてしまうと、チョコレートの熱でマシュマロが完全に溶けてしまうので、全ての素材にチョコレートが絡めばオッケーです。

 

生地の作成は完了!

 

続いて、形を成形していきます。

 

クッキングシートを広げて、中心に生地を流します。

最終的に棒状になるように固めるので、横に流していくようにします。

 

ポイント①
  • 両端は余裕を持って、余白を作っておくこと!あとから両端を結ぶので、余白をとっておきます。
ポイント②
  • なるべく空気を入れないように包むことがポイントです。ペーパーの上下を合わせて、包み込んでいくのがオススメです。

流し終わったら生地を包み、両端を輪ゴムで止めます。

キャンディーを結ぶようにまとめます。

そらまめ
そらまめ

ここで失敗しても、
あとから形を整えることが可能。
焦らなくって大丈夫!

 

  

【冷やし固める】

冷凍庫に入れ、30分ほど冷やします。

 

30分ほどでは全て固まらなないので、固まりきっていない状態で、一度取り出して、再度形を整えます。

この作業があることで、最終的に綺麗な棒状となり、輪切りにしたときに綺麗な丸型になりますよ。

 

具体的には、一度クッキングペーパーを解いて、また包みなおします。(新しいシートに包み替える必要はありません)

包み直すことで、最初にあった空気の入り込みや、シワをなくして綺麗な形にすることが出来ます。

再度冷凍庫で固めます。
2時間ほどでしっかりと固まります。

(時々取り出して、クッキングペーパーをつけたままコロコロ転がして成形すると、綺麗に固まります)

 

2時間ほど冷やし終えたら、
粉砂糖をふりかけて輪切りカット!完成です。

 

まとめ

 

以上が、我が家のバレンタインの定番「チョコレートソーセージ」の作り方でした。

材料を混ぜて、成形して、冷やすだけなので、とっても簡単に作る事ができます!

おやつや、手土産、ホームパーティーやバレンタインなどで作ってみてください。